menu

  • Instagram
  • Facebook

お問い合わせ

052-990-4448

営業時間
8:30~17:30
定休日
土曜日、日曜日
〒457-0845
愛知県名古屋市南区観音町5-41カワキタビル1F

お知らせ

中学生でも分かる!?B型事業所に通うためには!

  • 障がい 就労継続支援B型事業所 ちゃれんじど お知らせ 障がいがあっても送りたい人生を

 

こんにちは。

お昼時に失礼します。

 

絶賛、12時ですが

皆さんはご飯とかを食べているんですか!?

なんで、12時=お昼を食べるなんでしょうか。

 

まぁ、12時に食べられない方もいると思いますが

基本的にお昼ご飯のイメージは「12時」ですよね|ω・`)

 

そんなこんなで?←え

 

今日は29の日なのでお肉食べている方もいるのでは!?

 

はい、前置きが無駄に長くなりましたが

今日のテーマは

 

「就労継続支援B型事業所に通うためには」というテーマに決まりました!!

 

最近、テーマを決めてやっていますね←急にですが笑

 

ぜひ、分かりやすくしてみたので

よろしくお願いします。

 

「就労継続支援B型事業所に通うためには」

 

就労継続支援B型事業所と契約するには?

~自分に合ったお仕事を始める準備~

みんなは「就労継続支援B型事業所(しゅうろうけいぞくしえんビーがたじぎょうしょ)」って知っているかな?ここは、体調や障がいがあって普通の会社で働くのがむずかしい人が、自分のペースでお仕事をするための場所だよ。でも、この事業所で働きたいと思ったとき、すぐに通い始められるわけではないんだ。まずはいくつか準備が必要だよ。小学生でもわかるように、簡単に説明するね!


1. 「受給者証(じゅきゅうしゃしょう)」をもらおう!

就労継続支援B型事業所に通うためには、「受給者証」という特別な証明書が必要だよ。これは「福祉サービスを使っていいよ」という許可みたいなものなんだ。この受給者証をもらうために、以下のことをするよ:

市役所や役場に相談する
住んでいる地域の市役所(しやくしょ)や役場に行って、「B型事業所を利用したいです」と相談するんだ。そこで、担当の人とお話をして、自分に合った福祉サービスを一緒に考えてくれるよ。

必要な書類を準備する
お医者さんの診断書や、自分の体調や障がいについて書かれた資料が必要になることがあるよ。これらをそろえて、市役所に出すんだ。

審査を受ける
市役所で、あなたが福祉サービスを使う理由があるかどうかを調べる「審査(しんさ)」が行われるよ。この審査でOKが出ると、受給者証がもらえるんだ!


2. B型事業所を見学しよう!

受給者証をもらったら、次は自分に合ったB型事業所を探すよ。どんなことをするのか、見学や体験をしてみよう!

見学で事業所を知ろう
事業所では、どんなお仕事ができるのか、スタッフさんがどんなふうにサポートしてくれるのかを見ることができるよ。質問があれば、遠慮せずに聞いてみよう!

体験してみる
事業所によっては、実際にお仕事を少し体験させてもらえることがあるよ。例えば、簡単な手作業や軽作業を試してみて、「これならできそう!」と思えたら、その事業所に申し込む準備をしよう!


3. 契約を結ぼう!

行きたいB型事業所が決まったら、事業所と「契約(けいやく)」をするよ。契約というのは「ここでお仕事します」と正式に約束することだよ。契約のときには、こんなことを確認するよ:

  • お仕事の内容:どんな作業をするのか?
  • 通うスケジュール:何曜日に来るのか?
  • 工賃(こうちん):お仕事をしたらいくらもらえるのか?

おうちの人や事業所のスタッフさんと一緒に確認しながら、契約書にサインをするよ。


4. いよいよスタート!

契約が終わったら、いよいよB型事業所でのお仕事がスタート!最初は緊張するかもしれないけど、スタッフさんが優しく教えてくれるから安心してね。自分のペースで少しずつ慣れていけば大丈夫だよ。


まとめ

B型事業所と契約するためには、

  1. 市役所で「受給者証」をもらうこと
  2. 事業所を見学や体験して、自分に合った場所を見つけること
  3. 事業所と契約を結ぶこと
    この3つのステップが必要だよ。ちょっと準備が大変に思えるかもしれないけど、おうちの人やスタッフさんが手伝ってくれるから安心してね。自分に合ったお仕事ができる場所を見つけて、楽しく働いてみよう

 

と色々書かせていただきましたが

 

 

分からない方はシンプルに

お問い合わせで聞いてみて下さい。笑

 

ちゃれんじどでは、随時

新しい仲間を探しています。

 

ともに、成長して

ともに、夢を叶えませんか?

 

「障がいがあっても、送りたい人生を」

 

Copyright © 2025 就労継続支援B型事業所 ちゃれんじど All rights reserved.